2021.06.23 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の開け作業にお伺いしました!

鍵を無くしてしまったとのこと。

現場にお伺いしてお話しをお伺いすると鍵穴はピッキングなどでは開かないタイプですが、内側のつまみは特に防犯仕様の部品などにはなっていないようでした(と言っても普段内側のつまみをよく観察しておられる方は少ないので開けた後に確認したら防犯サムターンだったっというのはちょくちょくあります(^_^;))

ということで今回はのぞき窓から開場することになりました!

いつもどおりのぞき窓をよいしょよいしょと外して、特殊工具を入れてエイッと一引き!
手応えが合ったのでレバーハンドルを握って扉を引くと無事一発解錠です(๑•̀ㅂ•́)و✧

後はお客様にお部屋に入って頂いて合鍵を探していただいている間にドアスコープをもとに戻して、見つかった鍵で念の為動作確認をしていただいて無事作業完了です!

玄関の鍵の開け作業もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.06.21 カテゴリー:

今回はお車の鍵の開け作業にお伺いしました!

荷物の配達に使う車で配達途中にインロックしてしまったとのこと。

それは大変!Σ(゚Д゚)
ということでお時間をご案内。なんとかお待ちいただけるとのことでしたので急いでお伺い。

現場で免許証の確認をさせていただこうとしたところ免許証も中にあるとのこと。
ということで開けた後に確認させていただくことをご了承頂いて作業に入ります。

鍵穴を覗いてサクッとピッキングで解錠。

無事開きましたのでお伝えしていた通り免許証を確認させて頂いて、鍵穴をピッキングしているので念の為車内に合った鍵で動作確認をしていただいて作業終了です!

次の配達先があるとのことで急いで出ていかれました。

お車の鍵の開け作業の際は防犯のため必ず免許証のご提示をお願いしております。
今回のように車内にある場合は開けてからでも構いませんので現場にてご提示をお願いたしますm(_ _)m

この度はお急ぎのところお待ち頂きまして誠にありがとうございました!

2021.06.20 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました!

お部屋の持ち主の方からのご依頼で今度新しく賃貸にする予定の部屋とのこと。
ただマンション自体にオートロックなどが無いので鍵だけでも防犯性の高いものにして貸す際の売りにしたいとのことでした。

ということでお客様が現場にお見えになるときに合わせてお伺いさせて頂きました。

使い勝手なども含めて何種類かご案内。
今回は合鍵を作るときにセキュリティカードの入るディンプルキーのタイプの鍵をお選び頂きましたのでそちらで交換させていただくことになりました!

では作業です。いまのシリンダーを外して新しいシリンダーを取り付け。
後はお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

ディンプルキーも色々種類があり、合鍵を作る際に登録制になっているものが何種類かあります。
賃貸などで出される場合などに貸主、借り主ともに安心が確保出来ますのでおすすめ出来ます。

ただ、取り付けの可否などもありますので詳しくは現場を見させて頂いてご案内しますのでお気軽にご依頼下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.06.19 カテゴリー:

今回は玄関の鍵交換にお伺いしました!

鍵穴が引っ込んで戻ってこなくなったとのこと。

お伺いして見させていただくと玄関は引き違い戸のタイプで鍵を差し込んだ後奥に押し込んで回すタイプでした。
このタイプの鍵だと間に入っているバネが古くなって戻る力がなくなり引っ込んだまま出てこなくなることがあります

一応現着したときは扉をガタガタやったら出てきたとのことで鍵穴自体は元通りになっていましたが、また起きると嫌なので交換して欲しいとの事でした。

ということで押し込まなくても良いタイプのものもご案内しましたがとりあえず今までと同じでいいとのことでしたので同じタイプで交換させていただくことになりました!

では作業です。
まずは今の鍵を取り外して切り欠きの位置を確認。少しだけ戸車でズレを修正してから新しい鍵を取り付けて完成!

今までと同じ使い方ですが念の為動作確認をお客様にして頂き作業完了です!(`・ω・´)ゞ

押し込んで回すタイプの鍵をお使いのお客様はご希望でしたら押し込まなくても良いタイプの鍵に交換することが出来る場合もあります。
詳しくは取り付け可能かも含めて現場にてご案内しますのでお気軽にご依頼下さい!

この度はご依頼下さいまして誠にありがとうございました!

2021.06.17 カテゴリー:

今回は倉庫のドアノブの解錠と交換にお伺いしました。

鍵が折れてどっかに行ってしまったとのこと。

現場にお伺いしてお話しをお伺いするともともと鍵が曲がったりして伸ばして使っていたけどいつの間にか折れてしまっていたそうです。

鍵ももちろんですが曲がります。ギザギザの深い部分やディンプルキーのタイプでもくぼみが深い部分などは男性ですとズボンの後ろポケットなどに鍵を入れていて気づいたら曲がっていたというのはよく聞く話です(*_*)

ただ曲がってしまった鍵を伸ばしたりすると金属なので確実にその部分が弱くなります。なので鍵が曲がってしまった場合は無理に伸ばしたりしないほうがいいかと思います。仮にうまく伸びたとしても先程言ったように曲がった部分の金属が弱くなっているので鍵穴で折れたり、鍵の歪みで鍵が抜けなくなったりします。

鍵が曲がってしまった場合はその鍵を破棄して別の鍵を使うようにしましょう。

今回は他に鍵が無いとのことでしたので鍵を開けて交換も一緒にさせていただくことになりました。
ということでピッキングで解錠してドアノブごと新しいものに交換。あとは新しい鍵をお渡しして動作確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

ドアノブの修理や交換もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.06.16 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました!

昨日家に帰ってきてから今日朝気づくまで玄関の鍵穴に鍵が挿しっぱなしだった。とのこと。

交換したほうがいいですか?とご質問がありました。
う~ん、したほうがいいかと言われればもちろん交換したほうが安心です。いくら鍵が刺さっていたとしてもカギ番号などを取られている可能性もありますし、合鍵を作られている可能性がないわけではありません。

ただし、もちろんお客様のご予算などもあるかと思いますし、最終的な判断はお客様がされる部分なのでよろしければ一度現場でお見積りからご案内しましょうか?とお話ししてぜひとのことでしたのでお伺い。

ということで現場で鍵の交換のお見積りをご案内。その値段ならぜひお願いしたいとの事でしたので作業させていただくことになりました!

作業はいつもどおりですね~ 今のシリンダーを外して新しいシリンダーを取り付け。

付け終わったらお客様に鍵をお渡しして新しい鍵の動作確認と念の為前の鍵で開かないことも確認頂いて作業終了です!(`・ω・´)ゞ

これで安心できると喜んでいただけました(*^^*)

鍵を挿しっぱなしにしてしまった場合、防犯の事を考えれば交換しておいたほうが安心です。ただ、先に書いたようにご予算などもあるかと思いますので一度現地でお見積りからさせていただきますのでお気軽にご依頼下さい!

この度はご依頼下さいまして誠にありがとうございました!

2021.06.15 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました!

鍵をなくしてしまったとのこと。できれば急ぎで交換したいとのご要望でした。

お伺いしてお話しをお伺いするとお財布と一緒になくしてしまったとのこと(*_*)
財布に免許証なども入っているので今日中に交換しておきたいとの事でした。

確かにそれは急ぎで交換しないとまずいですね。。

ということで手持ちの部材で交換できるものをご案内。

一応まだ鍵が出てくる可能性も考えてとりあえず鍵が変われば良いとのことでしたのでギザギザのタイプの鍵で交換することになりました。

まずは今のシリンダーを取り外して新しい鍵を取り付け。後は新しい鍵をお渡しして動作確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

この後も免許の再発行などで行かなきゃ行けないところがあるとのことですぐに撤収しました。

玄関の鍵などを住所のわかるものと一緒になくしてしまった場合は早い段階で鍵交換をおすすめします。ご希望のお客様は是非ご相談下さい!

この度はご依頼下さいまして誠にありがとうございました!

2021.06.13 カテゴリー:

今回はトラックの給油口の解錠に行ってきました。

鍵をなくしてしまったとのこと。

どうやらもともと鍵がメインと別だったらしく給油口の方の鍵だけなくしてしまったとのこと。

なるほど、キャップだけ鍵付きで売ってたりしますもんね(*_*)
おそらくどこかのタイミングでキャップの鍵が壊れたかなにかで替えたんでしょうね~

ということでお見積りをご案内して作業に入ります。

サクッとピッキングで開場して無事キャップを取り外せました!
今回は急ぎなのでとりあえず鍵開けだけで良いとのことでしたので鍵開けのみで終了です(`・ω・´)ゞ

トラックやバイクなどでも給油口に鍵が付いているものがあります。
今回のように鍵をなくしてしまって開かないなどの場合も是非ご相談下さい!物によっては鍵の作成などが出来る場合もありますのでご希望のお客様は是非お伺いしたスタッフにお申し付け下さい!

この度はご依頼下さいまして誠にありがとうございました!

2021.06.12 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました。

最近鍵が空回りするときがあって開けしめしにくいとのこと。

お伺いして見させていただくと今ついている鍵が248のタイプ。

おそらく、、、と思いながらお使いの鍵を見せていただくと摩耗して先が削れていました。

この鍵が空回りする問題、長年つかった248だと起きやすい問題の一つなんです。
この鍵の特徴として扉の中の錠ケースを回すときに差し込む鍵の先端を引っ掛けて回しています。
なので使う鍵のほうが削れてくると空回りしたりするんですよね(*_*)

というのを実際にシリンダーを取り外してお客様にも見ていただきながらご説明。

もともとこのシリンダー自体が防犯性が低く、すでに廃盤になっている商品なので今回はこれを機にシリンダーを防犯性の高いものへ交換させていただくことになりました。

ということで外した部分に新しいシリンダーを取り付けて、動作確認をして作業完了。

お客様にも新しい鍵をお渡しして確認頂いて終了です!(`・ω・´)ゞ

雨のときとか荷物があるときに開かないと大変だったからからこれで楽になると喜んでいただけました。

玄関や勝手口などで鍵が空回りするというお客様もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.06.11 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の開け作業にお伺いしました。

最初警察官の方からお電話をいただき、住人の方と連絡が取れない部屋があって住人の友人の方から通報があったので鍵開けに来て欲しいとのことでした。

安否確認ですね。

警察にお電話頂いた友人の方は現場におられるそうで、そのまま警察官の方も現場に今から向かわれるとのことでしたのでお伺いまでのお時間をお伝えして急いで現場に向かいます。

現場について警察官の方と一緒にお部屋の前に移動。
まずは作業前に警察官の方にお声がけをお願いしてそれでも応答がありませんでしたので作業に入ります。

背中にプレッシャーがかかりますがここは心を落ち着けて解錠作業。
今回はのぞき窓から特殊工具で無事解錠することが出来ました。

真っ先に警察官の方が中に入って確認をします。

私たちに出来るのはここまでになりますし、なにか合った場合に室内に私たちのDNAが混じってしまうといけないので一切中に入らずに警察官の方になにか必要になった場合に備えて名刺をお渡しして撤収です。

安否確認のご相談も承ります。
無いに越したことはありませんがもし必要でしたらご連絡ください。

この度はご依頼頂き誠にありがとうございました。

ページトップへ