2022.11.20 カテゴリー:

今回は玄関の鍵交換にお伺いしました。

鍵の動きが良くないので修理か交換してほしいとのこと。

お伺いして見させて頂いた現場がこちらです↓

AICA工業というメーカーさんの扉に付いているサムラッチ錠のタイプ。

錠前自体はSHOWAさんが作った物ですね~ なのでサムラッチ錠にはAICAの刻印がありますがシリンダーにはSHOWAさんの刻印が入ってますね。

症状をお聞きしたところ今回は鍵穴の動きが悪くなっているのが原因でしたので鍵穴のみ交換することになりました。

という事で今のシリンダーを抜き取って、、

新しいシリンダーを取り付けて、、

完成!(`・ω・´)ゞ

お客様に動作確認をしていただいて作業完了です!

ちなみにサムラッチの方の動きも少し重い感じでしたのでその点もお話。ただこちらはすでに廃盤になっているのでもし交換するのであれば扉に加工をして別のものを取り付けるしか無いのでその場合の簡単なお見積りをご案内して撤収しました。

玄関の鍵の調子が良くない!という場合もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2022.11.19 カテゴリー:

今回は店鋪の裏口の解錠と交換にお伺いしました。

お店には入れているが裏口のドアが内側からも外側からも開かなくなってしまったとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

ん?穴が開いてる。。けどこれはもともと付いていた鍵の跡らしくお客様いわく借りたときからこの状態だったとのこと(*_*)

今回の問題はその下のドアノブの方ですね。
確かにお借りした鍵でも内側からつまみを使っても開かない状態。どうやら本体の劣化が原因で動かなくなっているようです。

という事で今回は開け作業と部品交換をさせていただくことになりました。

一旦ドアノブを取り外して直接扉の中の錠ケースにアクセスしてまずは解錠!

直接でもかなり固くなんとか扉も開きましたがやはりデッドボルトが引っ込みきらない状態でした。

という事でここからは交換作業!
ドアノブも錠ケースも新しいものと交換して、、

完成!(`・ω・´)ゞ

新しい鍵を使ってきちんと開け閉めができることを確認していただいて作業完了です!
ちなみに上の穴も防犯上あまりよろしくないので出来れば塞ぐなど対策をした方が良いこともお伝えしておきました。

勝手口や玄関の鍵などが家の中からも外からも開かなくなる場合があります。
そういった場合の開け作業や修理、交換もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.17 カテゴリー:

今回は玄関の鍵交換にお伺いしました。

ヘルパーさんを以前頼んでいて鍵を何人かに渡していたが、今度施設に親が入ることになったので防犯のために鍵交換をしておきたいとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

WEST社のディンプルキータイプですね。

お客様が出来れば早めに交換したいとのことでちょうど交換できる部品を持っていましたのでお見積りをご案内してそのまま交換させていただくことになりました。

という事でまずは今のシリンダーを取り外して、、

そこに新しいシリンダーを取り付けて、、

完成!(`・ω・´)ゞ

色だけもともとはゴールドでしたが手持ちでなかったのでお客様にその旨をお話したところ早く交換できるなら色は気にしないとのことでしたのでシルバーで交換させて頂きました。

最後に新しいカギをお渡しして動作確認をしていただいて念のため前の鍵で開かない事も確認頂いて作業終了です!

玄関の鍵を急ぎで替えたいという場合もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.16 カテゴリー:

今回は玄関の解錠にお伺いしました。

ゴミを捨てて戻ってきたらご主人が鍵をかけて仕事に行ってしまったとのこと。
すぐに戻れないので開けてほしいとのことでした。

お伺いした現場がこちらです↓

ゴミを捨てに行ってその時にご近所さんとあって立ち話していて戻ったらこうなっていたそうです(^_^;)

まあ、たしかに半分無意識で鍵ってかけますもんね。ご主人様も出かける時の流れで鍵をかけてしまったんでしょうねぇ

という事で作業内容とお見積りをご案内してご了承頂きましたので作業に入ります。

今回はのぞき窓から特殊工具を使っての解錠。
まずはのぞき窓を取り外して解錠工具を入れて、、

後はよいしょっ!っとすると、、

はい!無事解錠完了です!(`・ω・´)ゞ

後は外したのぞき窓をもとに戻して、念の為お部屋の中にある鍵で動作確認をしていただいて終了です。

玄関の鍵の開け作業もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2022.11.15 カテゴリー:

今回は室内のラッチの交換にお伺いしました。

当初扉が開かなくなってしまったとのことでご依頼のお電話。

お伺いしたところ、、、

あら?開いてる?(・・?

どうやら向かっている途中で開いたそうです。ただこのままでは同じことになってしまうので交換してほしいとのことでした。

確かにラッチが壊れて回転してしまって変な向きになってますね。これだと扉を閉めるときに毎回レバーを下げないと扉が閉まらなくなってしまいます(^_^;)

なので新しいラッチと交換します!

まずは今の壊れたラッチを取り外して、、

新しいラッチを持ってきて取り付け!
外したレバーハンドルなども取り付けて、、

はい!完成です(`・ω・´)ゞ

これが正しいラッチの向き。扉を閉めるときに斜めの部分が先に当たるようになっているのが正解です。

お客様にも動作確認していただいて無事作業完了です。
室内のドアの開け作業や修理、交換もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.13 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の修理にお伺いしました。

もとから鍵が固かったがついに回らなくなってしまったとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

現場で原因を調べたところ今回は扉を開けた状態で内側のつまみを使っての開け閉めも固い状態だったのでどうやら錠ケースの劣化が原因ですね。

試しにシリンダーを外して単体で確認してみると普通に回りました。

経年劣化が原因なので交換もご案内しましたがとりあえず修理で様子を見たいとのこと。
という事で今回は錠ケースの分解洗浄をさせていただくことになりました!

まずはレバーハンドルなどを外して錠ケースを取り出して、、

洗浄と注油をして動きを確認してからもとに戻して、、

完了!(`・ω・´)ゞ

お客様に鍵の動きがスムーズになったことを確認頂いて今回の作業は終了です!

ただ、また同じ問題が再発する可能性があるので次に同じ症状が出てきた場合は交換をご検討いただいた方が良いこともお伝えして撤収しました。

玄関の鍵が固くて回らない!という場合の修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.12 カテゴリー:

今回はトイレの扉の開け作業にお伺いしました。

レバーが取れてしまって開けられないとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

ギリギリレバーの核心が見えますね~ お客様いわくベンチなどでつかんで回せるかと思ったけどできなかったとのこと。

これぐらい奥に言って島ていると周りの空間があまりないので意外ときちんとつかめないんですよね(^_^;)

という事で開け作業。
今回は扉の中のラッチが壊れているわけではないので隙間からラッチを引っ込めて、、

無事解錠!(`・ω・´)ゞ

後は外れたレバーを取り付け直して、、

はい!元通りになりました(*^_^*)

最後にお客様に確認頂いて作業完了です!

トイレなどの室内の扉が開かなくなってしまった場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.11 カテゴリー:

今回は金庫の開け作業のご依頼を頂きました!

鍵はあるけどダイヤルを触ってしまって開かなくなってしまったとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

結構年季が入ってますね~

今まではダイヤルは触らないようにして鍵だけで開け閉めしていたそうですが手が当たってしまって動いてしまった。それで更にダイヤルを回してしまったので余計開かなくなってしまったと仰っておられました。

という事で開け作業。今回は出来ればそのまま使いたいとのご要望でしたので非破壊での解錠作業を試みることになりました。

鍵をお借りして鍵穴にさしてから詳しくは防犯上秘密ですがちょいと秘密道具を使いまして、、

いざ作業開始!(๑•̀ㅂ•́)و✧

これで開かない場合もあるので今回は開いてくれるように願いなら作業を続けると、、

良かった!無事開きました~(*^_^*)

お客様にも確認頂いて今後のために正しい番号と合わせ方もお伝えして作業完了です!

ご自宅でお使いの金庫が開かなくなってしまったという場合もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2022.11.09 カテゴリー:

今回は銭湯のサウナ室のドアクローザーの交換にお伺いしました。

アーム部分が壊れて使えなくなっている。お客様のご迷惑にもなるので急ぎで直したいとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

ふむ、アームが外れてしまっていますね。
物自体も結構古いものなので交換したほうが良さそうですが、、、暑い(;・∀・)

お見積りにお伺いしたときは営業中だったのでめちゃくちゃアツイ。。そうか、当たり前だけど普段は服着たままサウナ入らないもんなぁ_(:3」∠)_

とりあえずドアクローザー本体も金属製でとてもではないですが触れる温度では無いですし流石にこの状態で取付作業は難しそうなのでお客様と相談して営業前に再度お伺いして交換させていただくことになりました。

という事で翌日お伺いして急いで作業!

壊れたドアクローザーを取り外して新しいものを取り付けて、、

完成!(`・ω・´)ゞ
お客さまにも確認頂いて作業完了です!

施設の室内ドアのドアクローザーの交換もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2022.11.08 カテゴリー:

今回は玄関の引き戸の鍵交換にお伺いしました。

鍵をどうやら玄関に挿しっぱなしにしてしまって気づいて見てみたけど無かった。気持ちが悪いので急ぎで替えたいとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

引き戸ですね~

ちなみに鍵を挿しっぱなしっというのは意外と多いようで月に何件かはそういったご依頼を頂きます(^_^;)

私もこの仕事を始める前にマンションの向かいの部屋で鍵が刺さりっぱなしになっているのを見たことがあります(*_*)
今回のようにその状態で鍵がなくなった場合はたしかに鍵を交換しておいたほうが良さそうですね。

ということでいくつか交換可能なものをご案内。
お選びいただいたもので鍵交換をしました!

施工後がこちら↓

鍵自体もディンプルキーになって防犯性も高くなりました!(`・ω・´)ゞ

交換が終わったのでお客様に新しいカギをお渡しして動作確認していただいて作業完了です。
これで今日安心して寝られると喜んでいただけました(*^^*)

玄関の鍵が挿しっぱなしにして無くなったなど急ぎで鍵を交換したいときもぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

ページトップへ