今回は玄関の鍵の交換に行ってきました!
鍵を一本なくしてしまって一日探したけど見つからなかったので交換したいとのこと。
鍵ってなくすと意外と見つからないんですよね。。(・・;)
んでもって数年後とかにひょっこり引き出しの奥からでてきてなんでこんなところに?ってなったりします。
まあ、そんな話は置いといて交換ですね。
今回は交換可能な部品が複数ありましたので何通りかをご案内。
せっかくなので防犯性の高いものでとのことでしたのでディンプルキーのタイプで交換させていただくことになりました。
ということで今のシリンダーを取り外して新しいシリンダーを取り付け。
あとは新しい鍵でお客様に動作確認をしていただいて作業完了です。
外した部品はお客様のご希望でお客様にお渡ししました。
鍵をなくした場合、特に住所のわかるものと一緒に無くした可能性がある場合はできる限り早めの交換をおすすめします。
今回のように取り付けできる部品が各メーカーから出ている場合はお客様にお選びいただくことも可能ですのでお気軽にご依頼ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は室内ドアの開け作業にお伺いしました!
部屋の物置の扉が開かなくなってしまったとのこと。
いつものラッチ折れかなぁと思いながらお伺い。
現場で確認させていただくとどうやらラッチ折れとはちょっと違う感じ。。(・・;)
レバーハンドルが動くには動くんですが下がりきらなくて開かない状態。
これはもしや?と思いながらお客様にお見積りをご案内してご了承いただきましたので作業に入ります。
方法としてはラッチ折れと同じ作業ですね。レバーが動かないので引っ込まなくなっているラッチをなんとか引っ込めて無事解錠!
扉を開けてみると、、、なるほどやっぱり(>ω<)
レバーハンドルの当たる位置に物がおいてあってそれにレバーが引っかかって開かなくなっていました。
部品が壊れて開かないとかでは無かったのでお客様に状況をご説明。
ああ!そういうことか!!と納得しておられました。
今回のようにレバーハンドルが何かの状況で下がらなくなると当然ですが引っ込むはずのラッチが引っ込まなくて開かなくなります。
皆様も物置などにものを収納する際はくれぐれもご注意くださいませ(*_*)
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました!
鍵がささらなくなってしまった。とのこと
現場にお伺いして鍵穴を確認すると鍵穴に木の枝のようなものが詰まっていました。
お話しをお伺いした限りではどうやらいたずらのようです(*_*)
木の枝などは枯れ木などですと鍵穴の中で細かく砕けてしまうため覗ける範囲で異物を取り除いても後々不具合が出る可能性が高くなります。
なので今回は状況も踏まえて鍵の交換をさせていただくことになりました。
ということで今のシリンダーを外して新しいシリンダーを取り付け。後は動作確認をしていただいて作業は終了です。
念の為警察にも行かれるとのことでしたので外したシリンダーはそのままお客様にお渡し致しました。
鍵が鍵穴にささらない場合、今回のように異物が詰まっている以外にもシリンダー内部の部品の動きが悪くなっておきる場合もあります。
修理のみにするか交換したほうが良いかなどはその原因や劣化具合などによっても変わりますのでまずは原因から現場で確認させていただきます。
ぜひお気軽にご依頼ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は玄関のドアレバーの修理に行ってきました!
レバーハンドルのネジが折れてしまってグラグラして取れそうとのこと。
お伺いして見させていただくとレバーハンドルを固定しているイモネジと呼ばれるネジが折れてしまっていました。
小さな部品なのでネジ山が潰れているのは見ることがありますが折れてるのはあまり見ないですね(・・;)
このネジが緩んだり今回のように折れたりするとレバーハンドルを芯棒に押し付ける力がなくなってレバーハンドルが抜けてしまったりします。
ということで作業です!
折れたネジを取り出さないといけないですがネジの途中で折れているのでちょっと無理そう。。
なので今回は今のネジの直径より少し大きいドリルで折れたイモネジごと削って穴を少し拡張。
もちろんこのままではネジが効かないので再度ネジを切り直して別のイモネジでしっかりとネジ止めしました!
お客様にも確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ
玄関のドアノブやレバーハンドルなどがぐらついているときはそのままにすると緩みが余計ひどくなってレバーが抜けてしまったりします。
ですので可能であれば早めの修理をおすすめします!ぜひお気軽にご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は玄関のドアガードの解錠です!
扉がしまった勢いだと思うけど鍵を開けて入ろうと思ったらドアガードがかかってしまっていたとのこと。
なるほど、バネの力が弱くなっていたりすると扉が閉まる時の衝撃でかかっちゃったりがありますね(・・;)
ということでお伺いした現場がこちら↓
見事にかかってますね。
昔はチェーンタイプが多かったですが、チェーンタイプだと隙間から手を入れてチェーンをたわませて外すことができてしまう場合があったので最近は棒状だったり、U字型だったりがほとんどです。
そのタイプだと基本的には扉を完全に閉めないと外すことができないようになっています。
そこでマル秘技術を使って、、、
無事解錠!(`・ω・´)ゞ
後はまた同じことが起こらないようにドアガードを確認。
今回は前に使われた際にきちんと戻っていなかったのが原因のようでバネ自体はちゃんと効いていましたので交換などは特にせずに終了!
お客様にもドアガードがかかってしまう原因や注意点などをご案内して撤収です!
ご自宅のドアガードがかかってしまった、もしくは古くなってフラフラになっているなどの場合は是非ご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は空き家の鍵の解錠と交換にお伺いしました。
相続人の方がお見えにならず鍵も所在が不明になってしまっているとのこと。
立ち会いは相続財産管財人の司法書士の方がされました。
空き家の解錠の場合、状況によっては立会者と現場のつながりを確認できるものがなかなか用意しづらい場合があります。
今回は家庭裁判所から出た審判書というものをお持ちいただけましたのでそちらと身分証の確認でOK。
現場にてお見積りをご案内してご了承いただきましたので作業に入ります。
玄関は鍵が2箇所でピッキングでは開かない鍵が付いていたので今回は掃き出し窓の方の鍵を解錠。
あとは中から鍵を開けて無事解錠は終了。
次に新しいシリンダーを持ってきて鍵を交換。
とりあえず鍵がかけられる状態にできればとのことでしたので刻みタイプの鍵で交換。
最後にお客様に鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業終了です!
犯罪を避けるためにも鍵を開ける作業の場合は一部の場合を除いて必ず開けるものと立会者の方のつながりを確認できるものをご用意頂いています。
書類の用意などでお手間な場合もありますが何卒ご了承いただけると幸いですm(_ _)m
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は室内の開け作業と交換を行いました。
レバーハンドルが下がってしまって扉が開かないとのこと。
おそらくラッチだなぁと思いながらお伺いして見させていただくと、本来水平なはずのレバーが垂直にぶらーんとなっていました。
やはりラッチの故障ですね~
ということでお客様に原因をご説明してお見積りをご案内。
ご了承いただきましたので作業に入ります!
まずは扉を開けないとラッチ交換ができないので開け作業。
飛び出て来ているラッチを隙間からなんとか引っ込めて、無事開け作業終了!
このままでは扉が開いたままになっちゃうのでレバーを取り外してラッチを取り出し!
やはりラッチが折れておりました(*_*)
後は手持ちの新しいラッチを入れて、レバーを戻して完了!(`・ω・´)ゞ
お客様にも動作を確認頂いて作業終了です!
室内の扉が開かなくなる場合このラッチ折れのケースが結構あります。
引っ込まないラッチの状況によっては割と開け作業が大変になることもあります。
もし扉が開いた状態でこの症状が出た場合は開け作業がいらない分料金も抑えられますのでぜひそのままでご依頼くださいm(_ _)m
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はドアクローザーの交換にお伺いしました!
扉が勢いよく閉まるようになってしまったとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
なるほど、ドアクローザーの寿命ですね~(*_*)
写真の今ついているドアクローザーはニッカナと言うメーカーのもので前も書いたかもしれませんが今は会社が無くなっています。
事業を受け継いだ会社も無いので別のメーカーのものでの交換になります。
ちなみに油漏れの故障の場合は基本、本体の交換になります。
ドアクローザーの作りの特性上、油を再度入れるなどはできないように密閉して作ってあります。
ということで交換作業。
今ついているドアクローザーを取り外して新しいものを取り付け!
じゃん!取り付け完了!(`・ω・´)ゞ
後はお客様に閉まるスピードなどを確認いただきながら調整をさせて頂いて作業終了です!
今回取り付けたドアクローザーはメーカーは最初付いていたのと別のものですがいろいろなものから交換可能なタイプなので基本的には前のネジ穴をそのまま使って交換できるように作ってあります。
なので特殊なものでなければ即日交換できますよ~(部品使い切っちゃったとかなければですが(*_*))
ドアが以前より速いスピードでしまってしまうようになった、またドアに油が垂れているなどの場合はドアクローザーに原因があることが多いですのでそのような症状がありましたらぜひご相談ください!
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
今回は玄関の鍵交換にお伺いしました!
引き戸のタイプで鍵が回りづらくなった。鍵を無くしたこともあるのでこれを機に交換したいとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
塗装が取れちゃってますね。
どうしても鍵を差し込む時に当たることが多いですからね~(^_^;)
写真は真ん中と向かって右側の部分ですがこの扉はもう一箇所左側にも鍵穴があってすべて同じ鍵で回るタイプです。
鍵のタイプは同じもので今と同じように3つとも同じ鍵で開けしめできるようにして欲しいとのことでしたので少しお時間を頂いて部品を発注しておりました。
そちらが届きましたので今回お取り付けにお伺いした形です。
ということで交換作業!
扉のズレなどは無かったので順番に鍵を外して新しいのを取り付けて、を×3。
じゃん!無事きれいになりました!(`・ω・´)ゞ
と言っても同じ部品なので見た目は一緒ですけどね。
後は鍵をお客様にお渡しして動作を確認頂いて作業完了!
前の鍵と同じタイプなので間違えないようにお伝えして撤収しました。
玄関の引き戸の鍵交換もぜひお任せください!
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
今回は玄関の鍵交換に行ってきました!
新しく住む家でリフォームなどが終わったので念の為鍵を交換しておきたいとのこと。
お伺いして現場を見させていただくと2ロックのプッシュプルハンドルのタイプ。
現在もディンプルキーのタイプでしたが、お客様によると最後に鍵は交換したかったからリフォームまではそのままにしておいたとのこと。
ということで今と同じディンプルキーのタイプでご案内。
ご了承いただきましたので作業に入ります!
プッシュプルハンドルを外して今のシリンダーを取り外し。あとは新しいシリンダーをはめてプッシュプルハンドルをもとに戻して完了!(`・ω・´)ゞ
最後にお客様に鍵をお渡ししてご確認頂いて終了です!
中古物件などで鍵が交換されていない場合はもちろんですが、不動産屋さんなどによっては物件が売れるまではリフォーム業者など複数の業者が出入りするためあえて普通の鍵のままにしておられるところなどもあります。
ですので可能であれば最後に鍵は交換されることをおすすめします。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |