今回は店舗の室内ドアの解錠と交換を行いました。
一本しかない倉庫の鍵を無くしてしまったとのこと。
お伺いして確認させて頂くとトイレの物置のドアで鍵は通常の玄関などに使う鍵が付いていました。
物置のドアなので当然のぞき窓などは無し。しかもピッキングが出来ないタイプ。。
ということで今回は鍵を壊して開けて新しいシリンダーを取り付けさせて頂くことになりました。
まずは鍵の回りを養生して、、
ウィーンと電動工具で破錠。
はい!無事解錠(`・ω・´)ゞ
扉が開いたので、ここまで来れば後は交換出来ます。
今のシリンダーを取り外して、新しいシリンダーを取り付け!
取り付け完了!(`・ω・´)ゞ
ちなみに破錠と言っても基本的にはシリンダーのみを壊すので扉の中の部品などはそのまま使えます。
ということで新しい鍵をお渡しして動作確認していただいて終了です。
店舗内などの倉庫や物置の鍵の解錠や交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました。
鍵を返してくれない人がいるので急ぎで交換したいとのこと。
お伺いして見させて頂くと248タイプが付いていました。
ちなみに鍵を返してくれないという部分については、、、まあ、お察しくださいm(_ _)m
ということで急ぎで交換したいとのことでしたのでシリンダー交換をさせて頂くことになりました。
今のシリンダーを取り外して、、
まあ、このシリンダーも防犯性が低いタイプなのでそういった意味でも交換した方が良さそうではありますね~
取り外せたら新しいシリンダーを取り付けて、、
完成!(`・ω・´)ゞ
新しいシリンダーは防犯性の高いディンプルキータイプで交換しました。
最後にお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認していただいて作業完了です!
ご自宅の玄関の鍵を急ぎで交換したい場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました。
今朝鍵が開かなくなってしまって困った。なんとか今は出入り出来るけどまた同じことが起きると嫌なので交換して欲しいとのこと。
ちなみに管理会社さんにも相談されたそうですが、すぐに行けないので一旦鍵屋さんを頼んでくださいと言われたそう。
ということでお伺いさせて頂いた現場がこちらです↓
鍵が回らなくなった原因はどうやらシリンダーの不具合。
管理会社で最終的に交換されるとのことですが、そこまでにまた開かなくなっても困るので一旦交換してくださいとの事でした。
仮付に近いので交換するものは通常の刻みタイプのもので交換します。
今のシリンダーを取り外して、、
新しいシリンダーを取り付けて、、
完了!(`・ω・´)ゞ
お客様に鍵の開け閉めを確認していただいて作業終了です!
ご自宅の玄関の鍵が開けしめし辛いという場合もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵交換にお伺いしました。
合鍵を無くしてしまったので急ぎで交換したいとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓
GOAL社のプッシュプルタイプ。シリンダーは防犯性の高いディンプルキータイプですね。
お立会い頂いたお母様に状況をお聞きしたところ一本預かっていた娘様のお部屋の鍵を無くされたとのこと。
娘はそんなに気にしてなかったけど自分が不安なので交換することにしたと仰っておられました。
ということで今回はその場で交換させて頂くことになりました。
このタイプはついているシリンダーは同じでも扉によって一部部品が違うので、、
こんな感じで元々付いていたシリンダーから部品を移植します。
移植と言っても鍵が正しいかなどとは関係ないただの駆動部分?と言ったらいいんでしょうかなのでこの部品を前のシリンダーから移したからと言って防犯性が落ちるとか前の鍵で開く可能性がでる、、、なーんてことは全くありません(*´ω`*)
ということで部品の移植をしたら新しいシリンダーを取り付けて、、
完了!(`・ω・´)ゞ
と言ってもコアとなる部分を変えたので見た目は一緒ですね。
なのでお客様にも前の鍵で開かないこととあたらくお渡しした鍵できちんと開け閉め出来ることを確認していただいて作業完了です(*^^*)
すぐに交換できて安心できたとお母様も喜んでくださいました。(*´ω`*)
ご自宅の玄関の鍵を交換したい場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵の修理にお伺いしました。
扉を開けるときに引っかかるとのこと。
お伺いして確認させて頂いたところ原因が扉の中の錠ケースが劣化でためになっていました。
ということでそちらの交換でご案内。ご了承頂きましたので作業に入ります。
サムラッチ錠タイプでしたので本体を取り外して、、
この下の錠ケースが原因。ラッチがきちんと動かなくなって扉を開けるときに引っかかるのが扉を開けるときに引っかかる原因ですね~
なのでこれを新しいものに入れ替えて、、
サムラッチハンドルとシリンダーを取り付け直して、、
完成!(`・ω・´)ゞ
ちなみに傾いているように見えますが、、傾いてます(^_^;) 実はこちらシリンダーを何年か前に別の業者さんで交換されたそうですが、おそらくその時に傾いてつけてしまったようです。
きれいに位置を調整してつけ直すのもご提案したんですが、付いていた跡が結構はっきり残っておりそちらの方が気になるとのことで今回はそのまま前の跡に沿って取り付けることになりました。
どうしても日焼け具合や汚れなどが変わってくるので結構はっきりと跡が残っちゃうんですよね(*_*)
そして、すべて取り付けが完了したのでお客様に動作確認していただいて作業終了です!
開け閉めが楽になったと喜んでいただけました(*^^*)
ご自宅の玄関の錠前の修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵の解錠と交換にお伺いしました。
貸していた人が連絡が取れなくなって家賃も滞納されているとのこと。
なるほど、強制執行ですね。
ということでお時間を打ち合わせてお伺い。
現場がこちらです↓
今回はのぞき窓があるお部屋でしたのでそちらから特殊工具で開けることになりました。
外側からのぞき窓を外してサクッと解錠。
残置物の確認のために担当者の方に中に入っていただいて、その間に外したのぞき窓を戻して鍵を交換。
今回はお客様のご希望でディンプルキーに中身を入れ替えて交換させて頂きました。
最後にお客様に鍵をお渡しして動作確認して頂いてこちらは作業完了。
お客様はまだ中での確認作業があるとのことでそのまま新しい鍵を持って再度戻っていかれました。
物件の強制執行なども承りますのでご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は店舗の鍵交換にお伺いしました。
従業員の一人が鍵をなくしたので防犯のため替えて欲しいとのこと。
お伺いできるお時間をご案内したところ営業中ですが大丈夫ですか?とのこと。そこまで人の出入りはないとのことでしたので一度お伺いして状況を見てご相談させて頂くことになりました。
現場は喫茶店でお昼すぎの少し客足が落ち着いた時間に合わせてお伺い。
こう暑いとあんまり長時間扉を開けたままでの作業は店舗の営業にお邪魔になりそうでしたが、幸い付いていた部品も扉をそんなに開けなくてもすぐに交換できるものでしたのでお客様に作業時間とお見積りをご案内してご了承いただきましたので作業させて頂きました。
できるだけ手早くささっとシリンダー交換。終わったところでお客様に実際に鍵の動作確認だけしていただいて無事作業完了です(`・ω・´)ゞ
手際よく交換してもらえて助かりましたと喜んでいただけました(*^^*)
店舗の急ぎの鍵交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵交換にお伺いしました。
鍵をなくしたので交換したいとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓
鍵の紛失もそうですが、鍵をお借りして確認したところ鍵の動きが大分悪くなっていました。
それも鍵を替えたい理由の一つとのこと。
ということで新しいものに交換させて頂くことになりました。
今のシリンダーを取り外して、、
新しいものを取り付け!
シリンダーのタイプは今回は前と同じもので交換しました。
お色もお客様からご希望がありましたので同じゴールドで交換(*^^*)
最後に新しい鍵で動作確認をしていただいて終了です!
ちなみに外したシリンダーはお客様にお返ししておきました。
ご自宅の玄関の鍵を無くして防犯のために交換したいという場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は店舗の勝手口の鍵交換にお伺いしました。
泥棒に入られた。急ぎで鍵を交換したいとのこと。
警察の現場検証などはすでにお済みでしたのでそのままお伺いさせて頂くことになりました。
お伺いした現場がこちらです↓
ちなみに扉をこじって開けられたようで、、
扉のした部分が歪んで扉も閉まりにくくなっている状態。
泥棒被害はこれが厄介なんですよね(-_-;) 最近はピッキング対策されている鍵も多いですし、泥棒もガラスを割ったりドアをこじったりで入ることが多くなりました。
そうすると今回のように扉が歪んでしまって鍵がかからなくなったりが良くあります。
鍵ではなく扉自体を直さないといけないので盗まれた被害よりそちらのほうが被害額が大きいなんてこともザラにあります。
今回は幸い元通りは無理ですが調整である程度きちんと扉が閉まるように出来そうでしたのでドアノブの交換とドアの簡易補修、両方の作業をさせて頂くことになりました。
ということでとりあえずあれやこれやしながら歪んでドア枠に干渉する部分を調整。後はドアノブを新しいものと交換して、
完全に元通り、とは行きませんが大分スムーズに扉が閉まるように出来ました。
お客様にも最後確認していただいて作業終了です!(`・ω・´)ゞ
店舗などで泥棒被害で急いで鍵をかえたいという場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました。
アパートの倉庫として使っている部屋で誰かが入っているような形跡があるので念のため鍵交換をしておきたいとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓
玉座タイプですね~
使わない物とか置いてるだけだから別に盗られるとかはあんまり気にしないんだけど知らない人が出入りしてるかもと思うと気持ちが悪いので、、、と仰っておられました。
うーん、盗られるのも結構大事な気がしますが。。(@_@。
ということで今回はとりあえず鍵が変われば良いとのことでしたので通常の刻みの鍵の玉座で交換させて頂くことになりました。
今の玉座を取り外して新しいものと交換。
完成!(`・ω・´)ゞ
後は新しい鍵をお渡しして動作確認をお客様にしていただいて作業完了です。
アパートのドアノブの鍵交換もぜひご相談下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |