2021.09.05 カテゴリー:

今回は以前お見積りにお伺いしてご依頼頂いていた部品が届きましたので交換にお伺いしました。

お伺いした現場がこちら↓

レバーハンドルが抜けてしまうとのこと。

このドア、YAMAHAのドアでついている錠前はすでに廃盤になっています。
もともと鍵の方はかなり前にだめになって、別の鍵屋さんに上に鍵をつけてもらってそちらを使用しているとのこと。

ただ、レバーハンドル部分は当然そのまま使用しなければいけないのでそのまま使っていたところ壊れてしまったそうです。

先に書いたように交換部品は無いので今回は少し加工して別のメーカーの錠前を取り付けることになりました。

まずは今の錠前を取り外して、、

扉に少し加工して新しい錠前を収めたあと、新しい部品、今回は古代というメーカーのサムラッチ錠を取り付けます。

施工後がこちら↓

取り外した跡などは化粧プレートできちんと隠して取り付けましたのでドアの風合いを損なうことなく取り付け出来ました!

鍵も防犯性の高いディンプルキータイプですのでこれからは上の鍵と一緒に2ロック両方かけて頂くことで防犯性も高くすることが出来ました。

玄関ドアの錠前ですでに廃盤になっている部品が壊れてしまった場合でも他の部品で対応ができることがあります。
詳しくは現場にお伺いしてご案内しますのでお気軽にご依頼下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.09.04 カテゴリー:

今回は玄関の引き戸の鍵交換に行ってきました!

鍵が古くて開け閉めが大変しづらいとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

なるほど、大分使い込まれていますね~(*^^*)
今回の原因は部品の経年劣化ですね。

ということで今回は鍵を交換させて頂くことになりました。

いくつかお見積りをご案内して防犯性の高いものが良いとのことでしたのでディンプルキーのタイプで交換することになりました。

ただし、この部品を取り外しただけでは取り付けが出来ないので、、、

ちょっと加工して切り欠きを広げてから、、

取り付け!(`・ω・´)ゞ

無事取り付け完了です!
後はお客様に鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業完了!

鍵の開け閉めが楽になったと喜んで頂けました(*^^*)

玄関の引き戸の鍵が古くなって開け閉めしづらくなってきた場合も是非ご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.09.03 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました。

鍵が回らなくなってしまったとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

うーん、あれ?ちょっとナナメってる?(・・?

どうやらもともとの取り付け方が悪かったようできちんとシリンダーがついていませんでした。
更にその状態で使い続けたからか鍵や鍵穴にも不具合が出ておりシリンダーを外して単体で確認しても回りにくい状態。。(*_*)

今回はお客様と相談して鍵自体を交換させて頂くことになりました。

先程確認のためシリンダーは外したので、、、

あっ、ちなみにこの錠前の機種、今は廃盤になってるんですが取り付け方がちょっと変わってまして、元の正しい鍵が無いと取り外しが出来ないようになってます。

鍵をなくしてしまって交換する場合は、、、なんと鍵を壊してしか取り外し出来ません(^_^;)

今回は元のキーはありましたので取り外して新しいものを取り付け。

交換後のシリンダーは防犯性の高いものでとのご要望がありましたのでディンプルキーのタイプで交換させて頂きました。

最後にお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

玄関の鍵の修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2021.09.01 カテゴリー:

今回は玄関の鍵交換にお伺いしました!

鍵が空回りすることがあるので交換してほしいとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

ごめんなさい作業前を取り忘れたので作業中の写真です(^_^;)

現在付いているのは248ですね。
何度かこのブログでも書いた気がしますが、このシリンダーは差し込む鍵の先で扉の中のケースを動かすため長い間使っていると鍵の先端が削れて空回りしたりします。

防犯性も低いタイプでだいぶん前に廃盤になっていますね。

ということで今回は新しいシリンダーに交換させて頂くことになりました。

交換後がこちら↓

同じMIWA社のU9と呼ばれるタイプですね~

後はお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

玄関の鍵が空回りするなどの修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.08.31 カテゴリー:

今回は玄関の鍵交換にお伺いしました!

鍵をなくしてしまって団地内で落としたと思うから念の為交換したいとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

通常のギザギザのタイプの鍵ですね!

交換後のシリンダーに付いてご要望をお伺いしたところとりあえず鍵が変わればいいから今と同じタイプでよいとのことでしたので既存と同じU9で交換することになりました。

ということで今のシリンダーを外して、、、

新しいシリンダーを取り付け!

見た目は一緒ですがきちんと鍵は変わっています。

お客様にも前の鍵で回らないことと、新しい鍵で開け閉めできることを確認頂いて作業完了です!

ちなみにわからなくなるといけないのでということで前の鍵は引き取ってこちらで破棄させて頂くことになりました。

玄関の鍵を家の近くでなくしてしまった場合などは可能であれば鍵を交換しておくことをおすすめします。

交換後に今より防犯性の高い鍵を取り付けできる場合もありますのでご希望でしたらお伺いしたスタッフとぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.08.30 カテゴリー:

今回はロッカーの鍵の開け作業にお伺いしました!

現場は店舗で従業員用のロッカーを開けてほしいとのご依頼。
使っておられる方が鍵をなくしてしまったとのことです。

店舗の社員の方がお立ち会いいただけるとのことでお伺いした現場がこちら↓

最近はロッカーの鍵でも防犯性の高いウェーブキーと呼ばれるようなものや、ディンプルキーが付いている場合もありますがこちらは通常のギザギザタイプだったのでピッキングでの解錠でお見積り。

ご了承頂けましたので作業に入ります!

鍵穴に器具を入れてカリカリっとすると、、、

無事開きました~(*^^*)

鍵の方はもう少し探してみるとのことで今回は開け作業のみで終了となりました。

ロッカーなどの開け作業もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.08.28 カテゴリー:

今回はお車の鍵の作成のご依頼を頂きました!

鍵をなくしてしまって鍵を作ってほしいとのこと。

車種はこちら↓

スバルのサンバーですね~
と言うかなんだかお車の鍵の作成久しぶりな気がする(ΦωΦ)

例の病気のせいで外出が少なくなったからなのか、単純にご依頼が少ないのか。。。

まっ!そんなことは置いておいて作成に入ります(`・ω・´)ゞ

まずはドアの鍵穴をピッキングで回して鍵穴の中の部品の高さを読んで、、よし!材料を削ります!

ドキドキしながら試すと、、、

よし!回った!(๑•̀ㅂ•́)و✧

後はちょいと追加で加工して、、、

無事メインも回ってエンジンがかかりました!(`・ω・´)ゞ

最後にお客様に鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業完了です!

車種や年式によって対応の可否はありますがお車の鍵作成もぜひご相談下さい。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.08.27 カテゴリー:

今回は玄関の鍵の交換にお伺いしました!

鍵をなくしてしまって不安なので急ぎで交換したいとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

LIXIL製の扉に付いているシリンダーで鍵の内側に波々と溝が掘ってあるタイプの特殊キー

同じタイプのシリンダーだと取り寄せになるのでお客様とご相談。すると鍵が変われば別のタイプで良いので今日やってほしいとのこと。

ということで別のメーカーのもので交換させて頂くことになりました!

最初はとりあえず2ロックのうちの片方だけ交換というお話しでしたが作業開始直前にやっぱり使いづらいので2箇所とも同じ鍵で交換してほしいとのご要望。なので2ロック両方とも交換させて頂きました!

交換後がこちら↓

今回はKABAと言うメーカーのディンプルキーで交換させて頂きました。

最後に新しい鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業終了です!(`・ω・´)ゞ

すぐに交換できてこれで安心できると喜んで頂けました。

玄関の鍵の交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2021.08.26 カテゴリー:

今回は玄関の引き戸の鍵交換にお伺いしました!

鍵が回りづらいのでなんとかしたいとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

洗浄などで様子を見て頂くのと鍵自体を交換する場合、両方お見積りをご案内して鍵交換でお願いしますとのことでしたので今回は交換させて頂くことになりました!

ということで今の部品を外して、、、

引き戸恒例の切り欠きチェック!!(ΦωΦ)

よし!ズレなし!!

いざ新しい錠前の取り付け!
  

完成!(`・ω・´)ゞ

後はお客様に新しい鍵をお渡しして動作確認をしていただいて作業終了です!

うん、スムーズに回るようになった!と喜んで頂けました(*^^*)

玄関の引き戸の修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2021.08.24 カテゴリー:

今回はドアクローザーの交換にお伺いしました!

ドアクローザーが外れてしまっているとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

ご依頼いただいたものです~とお伺いしてお客様が出てこられたときにドアが開いてびっくりしましたΣ(゚Д゚)

うおッ!垂れ下がってる!!

とりあえずお見積もりをしてご了承いただいたので取り外して見て原因がわかりました。
これ↓

本来赤い丸の中の爪が青い丸の部分にもあって本体がそこにネジ止めされて取り付けられているんですが、折れてますね。。(ΦωΦ)

なかなかこういった症状は見ないんですがなにか変な力がかかったのか金属疲労なのかポッキリ行ってしまっています。

ということで取付金具も含めて交換させて頂くことになりました。


アームと新しい取付金具を取り付けて、、


本体を取り付けて完成!(`・ω・´)ゞ

後はお客様と相談しながら開閉のスピードを調整して作業完了です!

すぐに来て直してもらえて助かりましたと喜んでおられました。
確かに、ドアクローザーの本体は結構重いので落ちてきて怪我などをされる前で良かったです(*^^*)

玄関のドアクローザーの修理、交換もぜひご相談下さい!

この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

ページトップへ